小タイミル島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/27 13:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。
他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。(2019年12月) |
現地名:Малый Таймыр | |
---|---|
![]()
小タイミル島とスタロカドムスコヴォ島
|
|
|
|
地理 | |
場所 | 北極 |
座標 | 北緯78度07分00秒 東経107度13分00秒 / 北緯78.11667度 東経107.21667度 |
諸島 | セヴェルナヤ・ゼムリャ諸島 |
面積 | 250 km2 (97 sq mi) |
最高標高 | 30 m (100 ft) |
行政 | |
ロシア連邦
|
小タイミル島(しょうタイミルとう、ロシア語: Малый Таймыр)は、北極海に浮かぶセヴェルナヤ・ゼムリャ諸島に属する島。行政上ではロシア連邦クラスノヤルスク地方、タイミル・ドルガン=ネネツ地区に属する。北西に小島、スタロカドムスコヴォ島がある。
歴史
1913年、ロシアの探検家ボリス・ヴィリキツキーによって発見され、当時のロシア皇太子アレクセイ・ニコラエヴィチにちなんでツェサレーヴィチ・アレクセイ島と名付けられる[1]。しかし、十月革命後にソ連政府により改名され、現在に至る。
脚注
Weblioに収録されているすべての辞書から小タイミル島を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 小タイミル島のページへのリンク