富光男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富光男の意味・解説 

富光男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 01:38 UTC 版)

富 光男(とみ みつお、1959年5月10日 - )は、日本社会人野球選手、社会人野球指導者。

概要

兵庫県神戸市出身、滝川高等学校卒業、専修大学卒業[1]

大学では高校先輩でもある中尾孝義の後に捕手として定着し、同期・山沖之彦とのバッテリーで4年秋に東都大学野球リーグ優勝、明治神宮大会準優勝。4年春秋はベストナイン。その後は三菱重工業神戸造船所に就職し、三菱重工神戸硬式野球部で社会人野球選手として8年間活動した。社会人野球選手を引退後は社業に専念していたものの、2013年8月に当時のチームが都市対抗野球大会出場を逃したことから再建を託され監督に就任。2014年より6年連続で都市対抗野球大会出場に導く[2]

2018年第89回都市対抗野球大会では、監督としてチームの歴代最高記録に並ぶ準優勝に導く[3]

2019年7月31日に三菱重工神戸造船所を定年退職するに伴い、野球部監督も勇退[2]ボーイズリーグ・神戸球友ボーイズの監督を務める。

脚注

  1. ^ 富光男”. 三菱重工神戸・高砂硬式野球部. 2019年8月22日閲覧。
  2. ^ a b 社会人野球 三菱重工神戸・高砂の監督に山口氏が復帰”. 神戸新聞社. 2019年8月22日閲覧。
  3. ^ 社会人野球・監督考 エースに次ぐ投手、課題 三菱重工神戸・高砂監督 富光男氏”. 毎日新聞社. 2019年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富光男」の関連用語

富光男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富光男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富光男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS