宵やみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 宵やみの意味・解説 

よい‐やみ〔よひ‐〕【宵闇】

読み方:よいやみ

宵の薄暗さ。「—迫る街」

月の出遅くなる陰暦16日ごろから20日ごろまでの、宵の暗さまた、その時刻。特に、中秋の名月過ぎてからの宵の暗さ。《 秋》「—やに灯を置く四つ手守/秋桜子


宵やみ

作者サキ

収載図書ザ・ベスト・オブ・サキ 1 〔新装版
出版社サンリオ
刊行年月1986.11
シリーズ名サンリオ文庫

収載図書ザ・ベスト・オブ・サキ 1
出版社筑摩書房
刊行年月1988.5
シリーズ名ちくま文庫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宵やみ」の関連用語

宵やみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宵やみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS