宮澤むじかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮澤むじかの意味・解説 

宮澤むじか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/27 06:39 UTC 版)

宮澤むじか
出生名 Musica Miyazawa
生誕 ????1月27日
出身地 日本 札幌
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ
活動期間 2000年 -
レーベル ハーモニー

宮澤むじか(みやざわ むじか、Musica Miyazawa、1月27日生まれ)は日本札幌市出身のピアニスト。 父は札幌コンセルヴァトワール院長の宮澤功行、弟はヤフー取締役専務執行役員の宮澤弦、従姉妹は漫画家河原和音

経歴

3歳より札幌コンセルヴァトワールにてピアノを始める。藤女子中学校・高等学校卒業後、渡仏しエコールノルマル音楽院に入学。ピアノ科、室内楽科、ピアノ科の演奏家ディプロマを全て審査員満場一致で取得し卒業。

これまでにピアノを上杉順子、宮澤功行、マリアン・リビツキー、ジャン・ファシナに、室内楽をセルジュ・ブラン、ニーナ・パターチェックに学ぶ。1993年、ザグレブ国際ピアノコンクール優勝、及びクロアチア人作品最優秀演奏者賞を受賞する他、第15回ポルトー国際コンクール入賞、及び最年少ファイナリスト賞受賞。

帰国後はハーモニーレーベルより2枚のCDをリリースし、CD発売記念として東京サントリー小ホール、東京カザルスホール、札幌キタラ大ホール等でリサイタルを開催。2枚のCDはいずれもレコード芸術誌において準特選盤に選出された他、各音楽誌でも高い評価を得ている。

DVD「MUSICA Anniversary」も好評発売中。近年は札幌を拠点に日本各地、フランス、ベトナム、ロシア等、海外でも演奏活動を行う他、日本舞踊家の藤間蘭翔や華道家の假屋崎省吾とのコラボレーションステージなども展開している。

2010年11月には在日ベルギー大使館オランダ語版にて皇后臨席の下、演奏を行う。 尚、これまでにブリュッセル弦楽四重奏団、ヴィルタスクワルテット、ザグレブ国立放送交響楽団、ポルトー国立オーケストラ、キエフ交響楽団、ワルシャワフィルハーモニー管弦楽団等と共演。

現在、札幌コンセルヴァトワール専任講師。

参考文献

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮澤むじか」の関連用語

宮澤むじかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮澤むじかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮澤むじか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS