宮崎県総合運動公園サッカー場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 14:21 UTC 版)
![]() |
ひなた宮崎県総合運動公園第3競技場(サッカー場) 宮崎県総合運動公園サッカー場 | |
---|---|
施設情報 | |
所在地 | 宮崎県宮崎市大字熊野 |
位置 | 北緯31度49分48.5秒 東経131度26分55.5秒 / 北緯31.830139度 東経131.448750度座標: 北緯31度49分48.5秒 東経131度26分55.5秒 / 北緯31.830139度 東経131.448750度 |
開場 | 1972年8月 |
所有者 | 宮崎県 |
運用者 | 宮崎県体育・スポーツ振興グループ |
グラウンド |
|
ピッチサイズ |
|
照明 | 無し |
ウェブサイト |
www |
使用チーム、大会 | |
収容人員 | |
約3,600人 | |
アクセス | |
宮崎交通「運動公園前」下車徒歩15分 |
宮崎県総合運動公園サッカー場(みやざきけんそうごううんどうこうえんサッカーじょう)は、宮崎県宮崎市大字熊野に所在するサッカー場。宮崎県総合運動公園内に位置する。開場は1972年(昭和47年)8月で、施設は宮崎県が所有し、宮崎県スポーツ施設協会が指定管理者として運営管理を行っている。
ピッチは横105m×縦68m、芝生は表層芝(ティフトン芝)、収容人数は3600人で、うち屋根付きスタンドは1500人となっている。照明設備はない。また、手動式の得点表示板が設置されている。
同サッカー場には陸上競技用として、400m×8レーンの全天候型舗装トラックと、跳躍用の全天候型舗装トラックが設置され、名称も「宮崎県総合運動公園 第3競技場(サッカー場)」となっている。
外部リンク
- 第3競技場(サッカー場) - ひなた宮崎県総合運動公園(宮崎県スポーツ施設協会)
- 宮崎県総合運動公園サッカー場のページへのリンク