宮坂昌利
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/30 15:43 UTC 版)
みやさか まさとし
宮坂 昌利
|
|
---|---|
生誕 | 1961年8月17日(64歳) |
国籍 | ![]() |
教育 | 法学士 |
出身校 | 長野県諏訪清陵高等学校 東京大学法学部 |
職業 | 裁判官 |
活動期間 | 1988年 - |
宮坂 昌利(みやさか まさとし、1961年8月17日 - )は、日本の裁判官。東京高等裁判所判事、大阪高等裁判所部総括判事などを経て、知的財産高等裁判所部総括判事。
略歴
長野県出身。長野県諏訪清陵高等学校を経て、東京大学法学部卒業。1988年東京地方裁判所判事補。1990年長野地方家庭裁判所松本支部判事補。1991年長野地方家庭裁判所松本支部判事補・松本簡易裁判所判事。1993年最高裁判所人事局付東京地方裁判所判事補・東京簡易裁判所判事、検事、 厚生省健康政策局指導課主査 、同省同局総務課課長補佐。1995年東京地方裁判所判事補・東京簡易裁判所判事。1996年石垣簡易裁判所判事・平良簡易裁判所判事・那覇地方家庭裁判所石垣支部判事補・那覇地方家庭裁判所平良支部判事補。1998年東京簡易裁判所判事・東京地方裁判所判事補、預金保険機構特別業務部総括調査役。2000年東京地方裁判所判事。2003年最高裁判所調査官(東京地方裁判所判事)。2008年横浜地方裁判所判事・横浜簡易裁判所判事。2011年東京地方裁判所判事・東京簡易裁判所判事。2012年東京地方裁判所部総括判事・東京簡易裁判所判事。2017年東京高等裁判所判事・東京簡易裁判所判事。2018年山口地方家庭裁判所所長。2020年岡山地方裁判所所長・岡山簡易裁判所判事。2021年大阪高等裁判所部総括判事・大阪簡易裁判所判事。2023年知的財産高等裁判所部総括判事[1]。
主な担当訴訟
- くら寿司「イカサマ」訴訟(2017年、東京地裁)[2]
脚注
出典
- ^ 宮坂 昌利 - 裁判官検索新日本法規
- ^ 「「無添加、イカサマくさい」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 東京地裁」『産経ニュース』産経デジタル、東京都、2017年4月12日。2025年8月30日閲覧。
|
|
|
- 宮坂昌利のページへのリンク