宝來社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 21:30 UTC 版)
| 
       
       この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2015年1月)
        | 
    
| 
       | 
     
       
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年1月)
        | 
    
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 本社所在地 |   〒130-0011 東京都墨田区石原3丁目27番地8号  | 
    
| 設立 | 1963年8月 | 
| 業種 | 繊維製品 | 
| 法人番号 | 7010601012527 | 
| 事業内容 | スポーツウェア、アパレルウェアのマーキング資機材の製造販売 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 東口繁二 | 
| 従業員数 | 37人 | 
| 外部リンク | http://www.hariron.co.jp/ | 
株式会社宝來社(ほうらいしゃ)は、東京都墨田区石原に本社を置く、熱圧着用マーク生地およびプレス機を製造するメーカーである。
 東京スポーツ用品工業協同組合理事、東京スクリーン・デジタル印刷協同組合会員。 
沿革
- 1959年 大阪 株式会社 宝来社の東京支店として営業開始。当初は、スポーツウェア・Tシャツなどのプリント、植毛加工を主としていた。
 - 1963年 株式会社 東京宝来社を設立。
 - 1971年 スポーツマークの熱圧着システム“ハリロンマーキングシステム”を開発。熱圧着プレス機“ハリロンプレッサー”と熱圧着用マーク生地“タカラハリロン”をスポーツ業界に導入。
 - 1976年 現在地の東京都墨田区石原3丁目27番地8号に、新社屋を建設。
 - 1989年 北茨城工場竣工、同年操業開始。
 - 1998年 大阪の株式会社 宝来社と合併。社名を株式会社 宝來社 に変更。また、海外販売窓口として香港にHariron International Ltd. を設立。
 
外部リンク
- 宝來社のページへのリンク