安盛岩雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安盛岩雄の意味・解説 

安盛岩雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 13:20 UTC 版)

やすもり いわお
安盛 岩雄
人物情報
国籍 日本
出身校 東京物理学校
東京工業大学
学問
テンプレートを表示

安盛 岩雄(やすもり いわお)は、昭和期の化学者である。専門は化学反応、触媒作用の物理化学。東京工業大学名誉教授。

経歴

  • 1943年(昭和18年)4月に、5年間勤務会社を退社、東京物理学校(現東京理科大学)入学[1]、軍需工場への勤労奉仕、青酸ガスの合成施設建設ため富山県高岡市伏木へ出向。
  • 1945年3月末に動員解除されて母校に戻り1945年(昭和20年)9月理化学部卒業。
  • 1950年(昭和25年)東京工業大学化学工学コース卒業[2]
  • 東京工業大学理学部教授を経て、東京工業大学名誉教授[3]
  • 1983年より神奈川大学工学部教授、1987年7月12日~1987年7月28日神奈川大学学長事務取扱、同学定年退職後、コンサルタント事務所主宰。
  • SF同人誌「宇宙塵 (同人誌)」同人。北京科技大学名誉教授。

受賞

著作・論文・文献

  • 「岩波講座現代化学4」
  • 「理化学辞典」(分担)他
  • 『表面分析―IMA,オージェ電子・光電子分光の応用』1976/6 染野檀 安盛岩雄 講談社

脚注

  1. ^ 安盛岩雄東京物理学校の思い出
  2. ^ 岡田大士, 「東京工業大学における戦後大学改革に関する歴史的研究」 東京工業大学 博士論文, 甲第6209号, 2005年, NAID 500000351703
  3. ^ 第22回DV-Xα研究会実行委員会香川大学工学部
  4. ^ 「98年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、及び外国人の受章者一覧」『読売新聞』1996年11月3日朝刊



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安盛岩雄」の関連用語

安盛岩雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安盛岩雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安盛岩雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS