安堅とは? わかりやすく解説

安堅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/12 18:17 UTC 版)

安堅
各種表記
ハングル 안견
漢字 安 堅
発音: アン・ギョン
ローマ字 Ahn Gyeon
テンプレートを表示

安 堅アン ギョン、あん けん、: 안견)は、朝鮮王朝時代初期の山水画家。

忠清南道池谷の人(池谷安氏)[1]。字は可度、得守。号は玄洞子、朱耕。生没年不詳であるが、およそ世宗年間に活躍し、15世紀の後半に没したと考えられている。

その山水は北宋郭煕の画風を継承したものである。安平大君(1418年 - 1453年)が夢にみた桃源郷を美しい淡墨で描いた「夢遊桃源図」(1447年、天理大学附属天理図書館重要文化財)がその代表作で、3日で完成したと言われる。安平大君など21人の跋がつく。

のち、梁彭孫など、16世紀中期頃まで多くの安堅派の山水画家を生んだ。

夢遊桃源図

脚注

  1. ^ 안견(安堅)”. 韓国民族文化大百科事典. 2023年1月12日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安堅」の関連用語

安堅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安堅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安堅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS