宇連川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/06 06:18 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年12月)
|
この記事には適切な導入部や要約がないか、または不足しています。
|
宇連川 | |
---|---|
![]()
宇連川。湯谷温泉街から撮影。
|
|
水系 | 一級水系 豊川 |
種別 | 一級河川 |
河口・合流先 | 豊川 |
流域 | 愛知県 |
宇連川(うれがわ)は、愛知県北設楽郡設楽町および新城市を流れる豊川(とよがわ)水系の河川である。
地理
愛知県北設楽郡設楽町の南東部の山中に源を発し南へ流れる。新城市長篠の長篠城跡の南で本流の豊川に合流する。上流には宇連ダム、支流の大島川には大島ダムがあり、共に東三河の水源となっている。
別名
三輪川、板敷川の別称があり、江戸時代以前は大野川と呼ばれていた。
支流
関連項目
固有名詞の分類
- 宇連川のページへのリンク