孫基とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孫基の意味・解説 

孫基

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/30 15:04 UTC 版)

孫 基(そん き、生没年不詳)は、中国三国時代の皇族。祖父は孫権。父は孫覇揚州呉郡富春県の人[1]

生涯

五鳳年間に呉侯に封じられた。

皇帝孫亮に近侍していたが、太平2年(257年)、御馬を盗んだ罪で獄に下された。その罪は死刑に該当したが、孫亮と侍中刁玄とは孫基を助命したいと願い、議論の末に刁玄の提案通り、宮中の範囲内で恩赦を下し、孫基を免罪とすることで落着した。

孫皓が皇帝に即位すると、孫基と弟の孫壱[2]は爵位・領国を削られ、会稽郡烏傷県に流罪に処された。孫皓の父の孫和と、孫基・孫壱の父の孫覇が後継者争い(二宮事件)で対立した因縁に起因する。

脚注

  1. ^ 『三国志』呉書 孫堅伝記載、曾祖父の孫堅の本貫
  2. ^ 孫壱 (沙羡侯)とは別人。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孫基」の関連用語

孫基のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孫基のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孫基 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS