孤独部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孤独部の意味・解説 

孤独部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 01:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

孤独部(kodokubu)は、日本の演劇ユニット。主宰・かしやましげみつにより、2009年に旗揚げ。

概要

名古屋を中心に活動する、演劇ユニット。

2009年、主宰・かしやましげみつにより旗上げ。主宰・かしやまが中心となり、作品に応じてメンバーを募る形式を取る。

「目指すは、次のえんげき!」をスローガンに、従来の演劇だけでなく積極的にバンドとのコラボレーションを実現し、演劇とバンドが融合した新しいスタイルで様々なライブイベント、野外フェスなどあらゆる方面で活動[1]小劇場ライブハウスのみならず、カフェギャラリーなどでも公演を重ねる。 2012年には年間20作品を創作。 2013年には年間30以上の作品を創作。 2013年5月、SEAPUS2013にて、SeapusCup2013ベストクリエイト賞を受賞[2]

作品・ライブ

(ライブは2012年以降非常に数が多いため、大規模なものや節目のもののみ記載)

  • 孤独部単独公演「学生」(2012年2月3 - 5日、G/pit)
  • Seapus2012にて短編作品「中学生」上演(2012年5月4日、南知多SeapusYAMAGIWAステージ)
  • キャンパスライブにて 「学生 -CampusLive ver.-」上演(2012年5月20日、日本ガイシホール
  • Seapus2013にて「ふるさと」上演(2013年5月4日、常滑りんくうビーチ・Seapus2013 SURF STAGE)
  • 大森靖子&孤独部2マンライブ「ノスタルファンタジー」(2013年9月25日、CLUB ROCK'N'ROLL)
  • 鈴木実貴子ズ&孤独部2マンライブ「超ポップソング☆」(2013年10月17日、K.D.ハポン)
  • 孤独部単独公演「さいごのうた」(2014年1月18 - 19日、愛知県芸術劇場小ホール)
  • コンペディション「芸創CONNECT vol.7」最終審査出場・「晩秋」上演(2014年2月11日、芸術創造館
  • AAFリージョナル・シアター2014~大阪と愛知 vol.1~「文豪コネクション」(2014年7月18 - 20日、愛知県芸術劇場小ホール)予定。

脚注

  1. ^ PICK UP INTERVIEW(2YOU MAGAZINE No.31/NOVEMBER2012)
  2. ^ SeapusCup2013 愛知県で行われた野外フェス「SEAPUS」内での受賞(2013年5月29日)

外部リンク

関連項目

日本の劇団一覧




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孤独部」の関連用語

孤独部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孤独部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孤独部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS