妹背の滝とは? わかりやすく解説

妹背の滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 07:31 UTC 版)

妹背の滝(いもせのたき)は広島県廿日市市大野(旧大野町)にあるである。

概要

大頭神社境内を抜けるようにして過ぎ、小さな滝見台から雌滝(めんだき、落差約50m)、さらにその奥に滝壷付近が広場になっている雄滝(おんだき、落差約30m)がある。古くから夫婦滝として親しまれている。

交通アクセス

広島岩国道路大野料金所下車、右折後県道289号線を100mほど行けば大頭神社に到着。駐車場はあるが、数が少ない。

座標: 北緯34度17分47秒 東経132度16分00秒 / 北緯34.29625度 東経132.26664度 / 34.29625; 132.26664 (妹背の滝、雄滝)





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妹背の滝」の関連用語

妹背の滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妹背の滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妹背の滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS