奴の小万とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 奴の小万の意味・解説 

やっこのこまん【奴の小万】

読み方:やっこのこまん

村上浪六小説明治25年(1892)刊。


奴の小萬

作者村上元三

収載図書雪山伏―村上元三短篇館 2
出版社毎日新聞社
刊行年月1995.9


奴の小万

読み方:ヤッコノコマン(yakkonokoman)

作者 村上霽月

初出 明治25年

ジャンル 小説


奴の小万

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/11 02:08 UTC 版)

奴の小万(やっこのこまん、生没年不詳)は、なにわの女侠客。大阪長堀の豪商である三好家のむすめ、お雪。

婿取り娘であったが、望みあって20歳のとき長局(ながつぼね)に奉公する女祐筆となったが、父の死去にあって禁中を去って遺産を相続し、お亀およびお岩という召使いをおいて女伊達となり、その侠気をもって知られた。のち尼となり正慶と号して、関白秀次二百年忌大追善を天王寺でいとなみ、おりからのにわか雨に雨傘5000本をあつめて参詣人を濡らさせなかった。その居を月江庵と称し、生前にここの門頭に棺桶を掛け、人を集めて宴を催し、また遺産金を京都大仏に喜捨し、徳川家をはばかることなく豊太閤の冥福を修すると触れるなど、その奇行で世間を大いに驚かせた。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奴の小万」の関連用語

奴の小万のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奴の小万のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奴の小万 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS