きょう‐さん〔ケフ‐〕【×夾算/×夾×笇】
夾算(きょうさん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 03:39 UTC 版)
巻物または書物の紙ばさみ。長さ約9センチメートル、幅約1.5センチメートル程度で、竹や木を薄く削り、3分の2ほど裂いて、それ以上裂けないように糸や紙縒などで裂け目の基部を巻いて縛ったもの。今のしおり。
※この「夾算(きょうさん)」の解説は、「栞」の解説の一部です。
「夾算(きょうさん)」を含む「栞」の記事については、「栞」の概要を参照ください。
「夾算」の例文・使い方・用例・文例
- 夾算
- >> 「夾算」を含む用語の索引
- 夾算のページへのリンク