天王洲運河
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/10 03:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動天王洲運河(てんのうずうんが)は、東京都品川区北品川と港区港南・品川区東品川を流れ京浜運河に注ぐ運河である。京浜運河・高浜運河・天王洲南運河を含めた天王洲地区が運河ルネッサンス推進地区に指定されている[1]。
橋梁
- 天王洲橋(旧海岸通り)
- 天王洲大橋(首都高速1号羽田線、東京都道317号環状六号線、東京モノレール羽田線)
- 新東海橋(海岸通り)
- 目黒川水門
流域の施設
参考文献
- 菅原健二『川の地図辞典 江戸・東京/23区編』(補訂版)之潮、82-83頁、2010年。
出典
- ^ “運河ルネッサンス天王洲地区指定”. 東京都港湾局. 2011年8月17日閲覧。
- 天王洲運河のページへのリンク