天川村立天川小中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天川村立天川小中学校の意味・解説 

天川村立天川小中学校

(天川小中学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/15 09:43 UTC 版)

天川村立天川小中学校
北緯34度14分25秒 東経135度51分16秒 / 北緯34.24033度 東経135.85456度 / 34.24033; 135.85456座標: 北緯34度14分25秒 東経135度51分16秒 / 北緯34.24033度 東経135.85456度 / 34.24033; 135.85456
国公私立の別 公立学校
設置者 天川村
併合学校 天川村立天川小学校
天川村立天川中学校
設立年月日 2020年4月1日
共学・別学 男女共学
所在地 638-0305
奈良県吉野郡天川村沢谷92
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

天川村立天川小中学校(てんかわそんりつてんかわしょうちゅうがっこう)は、奈良県吉野郡天川村にある村立義務教育学校

概要

天川村唯一の公立学校である。2001年時、天川村には、小学校3校、中学校2校が存在していたが、統廃合により、2017年には、小学校1校、中学校2校となっていた。2018年4月に洞川中学校と天川中学校が統合された[1]。その際、天川小学校敷地内に天川中学校が開校し、天川小学校と天川中学校の施設は一体となった。

沿革

略歴

天川村立天川小中学校は、天川村立天川小学校と天川村立天川中学校が統合し、2020年4月1日に開校した。

年表

天川村立天川小学校

  • 1873年4月1日 - 小学校開校
  • 1972年4月1日 - 天川村立和田小学校と天川村立庵住小学校が統合し天川村立天川西小学校開校
  • 1982年4月1日 - 天川村立塩野小学校が閉校し、天川村立天川西小学校に統合
  • 2002年4月1日 - 天川村立天川西小学校と天川村立天之川小学校が統合し天川村立天川小学校開校
  • 2006年3月24日 - 天川村立天川小学校新校舎落成
  • 2007年4月1日 - 天川村立天川小学校と洞川小学校が統合して天川村立天川小学校開校

天川村立天川小学校旧Webサイトより)

  • 2019年3月31日 - 統合のため閉校

天川村立天川中学校

  • 2018年4月1日 - 天川村立洞川中学校と天川村立天川中学校の統合により開校
  • 2020年3月31日 - 統合のため閉校

天川村立天川小中学校

学校教育目標

  • ふるさとを愛し、自らの未来を主体的に切り拓く児童生徒の育成

学校行事

  • 4月 入学式・始業式
  • 5月
  • 6月
  • 7月 終業式
  • 8月
  • 9月 始業式
  • 10月
  • 11月
  • 12月 終業式
  • 1月 始業式
  • 2月
  • 3月 卒業式・終業式

通学区域

交通

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  天川村立天川小中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天川村立天川小中学校」の関連用語

天川村立天川小中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天川村立天川小中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天川村立天川小中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS