大阪プロレスお笑い王座とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪プロレスお笑い王座の意味・解説 

大阪プロレスお笑い王座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 15:51 UTC 版)

大阪お笑い王座(おおさかおわらいおうざ)は、大阪プロレスが管理、認定している王座。

歴史

2008年4月29日大阪プロレス松下IMPホール大会で松山勘十郎大阪プロレスお笑い王座の創設と同時に自身を初代王者に認定。

2019年2月16日、王座名を大阪お笑い王座に変更。

2022年、王座名を大阪プロレスお笑い王座に変更。

2023年1月8日、王者のビリーケン・キッドがチャンピオンベルトの紛失により封印。

歴代王者

大阪プロレスお笑い王座

歴代 選手 戴冠回数 防衛回数 獲得日付 獲得場所
(対戦相手・その他)
初代 松山勘十郎 1 8 2008年4月29日 松下IMPホール
松山勘十郎が自身を王者に認定
第2代 菊タロー 1 3 2009年3月28日 デルフィンアリーナ道頓堀
第3代 くいしんぼう仮面 1 1 2010年4月29日 松下IMPホール
第4代 救世忍者乱丸 1 1 2010年6月27日 松下IMPホール
第5代 くいしんぼう仮面 2 1 2010年7月19日 大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ
第6代 ミラクルマン 1 0 2010年8月28日 大阪府立体育会館第2競技場
返上
第7代 松山勘十郎 2 0 2010年9月18日 大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ
タコヤキーダー
第8代 タコヤキーダー 1 1 2010年10月11日 大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ
第9代 男盛 1 0 2010年11月20日 大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ
第10代 松山勘十郎 3 5 2010年11月23日 テレピアホール
第11代 えべっさん(3代目) 1 3 2012年1月3日 大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ
第12代 ヲロチ 1 0 2013年2月9日 ナスキーホール梅田
第13代 えべっさん(3代目) 2 0 2013年2月24日 松下IMPホール
第14代 ミスター6号 1 0 2013年7月21日 松下IMPホール
第15代 タイガースマスク 1 2 2013年8月25日 ナスキーホール梅田
第16代 ホフ専用ジオング 1 0 2013年11月2日 ナスキーホール梅田
第17代 タイガースマスク 2 0 2013年11月16日 ナスキーホール梅田
返上
第18代 えべっさん(初代) 2 1 2014年7月12日 淀川区民センター
くいしんぼう仮面
第19代 くいしんぼう仮面 3 0 2016年4月29日 大淀コミュニティーセンター
第20代 白くま 1 3 2016年7月31日 此花区民ホール
返上

大阪お笑い王座

歴代 選手 戴冠回数 防衛回数 獲得日付 獲得場所
(対戦相手・その他)
第21代 松山勘十郎 4 0 2019年3月31日 此花区民ホール
ミラクルマン
第22代 ミラクルマン 2 1 2019年5月1日 大阪府立体育会館第2競技場

大阪プロレスお笑い王座

歴代 選手 戴冠回数 防衛回数 獲得日付 獲得場所
(対戦相手・その他)
第23代 ビリーケン・キッド 1 0 2020年2月23日 東京芸術センターホワイトスタジオ
封印



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪プロレスお笑い王座」の関連用語

大阪プロレスお笑い王座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪プロレスお笑い王座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪プロレスお笑い王座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS