国民健康保険大間病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国民健康保険大間病院の意味・解説 

国民健康保険大間病院

(大間病院 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 07:21 UTC 版)

大間病院
情報
正式名称 国民健康保険大間病院
英語名称 ooma hospital
標榜診療科 内科
外科
小児科
整形外科
皮膚科
泌尿器科人工透析10床)
リハビリテーション科
許可病床数 48床
一般病床:48床
職員数 86名(平成27年4月1日現在)
開設者 宮下宗一郎
管理者 院長 一戸雅之
開設年月日 1961年6月1日
所在地
039-4601
青森県下北郡大間町大字大間字大間平20番地78
特記事項 敷地面積;17,211m2
延床面積:3,928m2
建物:鉄筋コンクリート造 2階建
PJ 医療機関
テンプレートを表示

国民健康保険大間病院(こくみんけんこうほけんおおまびょういん)は、青森県下北郡大間町にある医療機関

概要

大間町、風間浦村佐井村の北通り一町二村の包括医療を担う中核的自治体病院である。

年表

  • 1961年(昭和35年)6月1日 - 開設。
  • 1992年(平成4年)5月14日 - 新築移転。

機関指定

アクセス

患者用無料駐車場あり(85台)[1]

脚注

  1. ^ 国民健康保険大間病院 病院のご紹介”. 国民健康保険大間病院. 2019年3月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国民健康保険大間病院」の関連用語

国民健康保険大間病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国民健康保険大間病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国民健康保険大間病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS