大統領内閣_(インドネシア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大統領内閣_(インドネシア)の意味・解説 

大統領内閣 (インドネシア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 06:08 UTC 版)

大統領内閣
Kabinet Presidensial
インドネシア 第第1代内閣
1945年
成立年月日 1945年 (昭和20年) 9月2日
終了年月日 1945年 (昭和20年) 11月14日
組織
元首 スカルノ
副大統領 モハマッド・ハッタ
閣僚数 16
詳細
勧告と合意 中央インドネシア国家委員会
次内閣 第1次シャフリル内閣

大統領内閣 (だいとうりょうないかく、インドネシア語: Kabinet Presidensial ) は、スカルノが第1代内閣大統領に任命され、1945年昭和20年)9月2日から1945年(昭和20年)11月14日まで続いたインドネシアの大統領内閣[1]

内閣の顔ぶれ・人事

職名 氏名
元首 スカルノ
副大統領 モハマッド・ハッタ
外務大臣 ミスター・アフマド・スバルジョ
内務大臣 R.A.A. ウィラナタコエソエマ V
内務副大臣 ミスター・ハルマニ
人民安全保障大臣 スプリヤディ[A]
スリヨアディクスモ

(暫定広告)

司法大臣 スポモ
逓信大臣 アミール・シャリフディン
通信副大臣 アリ・サストロアミジョヨ
大蔵大臣 サムシ・サストラヴィダグダ

(1945年9月25日まで)

アレクサンダー・アンドリース・マラミス

(1945年9月25日から)

繁栄大臣 スラチマン・チョクロディスルジョ
運輸大臣 アビクスノ・チョクロスヨソ
公共事業大臣
社会大臣 イワ・クスマスマントリ
文部大臣 キ・ハジャール・デワンタラ
保健大臣 ボエンタラン・マルトアトモジョ
宗教大臣 アブドゥル・ワヒド・ハシム
国務大臣[B] モハマド・アミール
サルトノ
アブドゥル・ワヒド・ハシム
アレクサンダー・アンドリース・マラミス英語版
オート イスカンダル ディナタ

閣僚レベルの役人

職名 氏名
最高裁判所長官 クスマ アトマジャ
検事総長 ガトット・タルナミハルジャ
国務大臣秘書官 アブドエル・ガファール・プリングゴディグド
州報道官 スカルジョ ウィリョプラノト

脚注

注釈

  1. ^ この内閣には人民安全保障大臣がいない。なぜなら、人民安全保障大臣に任命されたソエプリジャディ氏は任命を受諾したことも表明もしていないからである。
  2. ^ 財務大臣に任命されたA.A.マラミス氏は後任にならなかった
  1. ^ Kabinet Presidensial”. Sekretariat Kabinet Republik Indonesia. 24 Oktober 2020閲覧。

出典

  • Kahin, George McTurnan (1952). Nationalism and Revolution in Indonesia. Ithaca, New York: Cornell University Press 
  • Ricklefs (1982), A History of Modern Indonesia, Macmillan Southeast Asian reprint, ISBN 0-333-24380-3
  • Simanjuntak, P. N. H. (2003) (Indonesian), Kabinet-Kabinet Republik Indonesia: Dari Awal Kemerdekaan Sampai Reformasi, Jakarta: Djambatan, pp. 15–23, ISBN 979-428-499-8. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大統領内閣_(インドネシア)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大統領内閣_(インドネシア)」の関連用語

大統領内閣_(インドネシア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大統領内閣_(インドネシア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大統領内閣 (インドネシア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS