大統領令14176号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/03 03:19 UTC 版)

大統領令14176号は、2025年1月23日に新たにアメリカ合衆国47代大統領に就任したドナルド・トランプは、前の政権に全面公開を実現できなかったジョン・F・ケネディ暗殺、ロバート・ケネディ暗殺、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア暗殺の3件の機密文書の機密解除を目的とした大統領令である。
概要
1960年代のアメリカは当時の大統領であったジョン・F・ケネディがテキサス州ダラスで暗殺されており、その5年後にはロバート・ケネディ、マーティン・ルーサー・キングが暗殺されていてこの3人の暗殺事件には機密文書が存在するとして全面公開が進められた。なおジョン・F・ケネディに関しては1992年にジョン・F・ケネディ大統領暗殺記録収集法によって2017年までに全面公開が約束された。が全面公開は延期となっている。3件の事件の機密文書が死後から60年以上たっても公開されないことから陰謀説がさらに囁かれた。2021年にはジョー・バイデンによって13000件の文書が公開されたものの全面公開とはならずなお公開されたのはジョン・F・ケネディのものだけであった。2023年に再びバイデン政権が公開したがこれもジョン・F・ケネディのでさらには全面公開ではなかった。2024年アメリカ合衆国大統領選挙では共和党候補のドナルド・トランプは全面公開を支持者と約束した。
第2次トランプ政権
2025年1月20日、最高齢の78歳でドナルド・トランプがアメリカ合衆国47代大統領に就任してから3日後の1月23日、トランプは全面公開を約束する大統領令に署名した。[1]それが今回の大統領令14176号である。国家情報長官のトゥルシー・ギャバードは15日以内にジョン・F・ケネディ暗殺の機密文書全面公開、45日以内にロバート・ケネディ、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの事件の全面公開を発表した。[2]トランプはこの大統領令の署名に使ったペンは今回の大統領令で載せられているロバート・ケネディの息子、ロバート・ケネディ・ジュニアに贈った。3月18日、ケネディ暗殺の機密文書が公開され、4月〜6月にはロバート・ケネディの機密文書が公開、遅れて7月にキング牧師の機密文書が公開された。[3]
関連項目
参考文献
脚注
- ^ Slattery, Gram、Slattery, Gram「トランプ氏、ケネディ元大統領とキング牧師の暗殺の機密文書公開へ」『Reuters』2025年1月20日。2025年9月3日閲覧。
- ^ “ケネディ元大統領やキング牧師の暗殺に関する機密文書、トランプ氏が公開を命令”. BBCニュース (2025年1月24日). 2025年9月3日閲覧。
- ^ Stengle, Jamie (2025年3月18日). “Trump administration makes public thousands of files related to JFK assassination” (英語). AP News. 2025年9月3日閲覧。
- 大統領令14176号のページへのリンク