大田区立大森第三中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 04:38 UTC 版)
大田区立大森第三中学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯35度43分50秒 東経139度42分56秒 / 北緯35.730611度 東経139.715444度座標: 北緯35度43分50秒 東経139度42分56秒 / 北緯35.730611度 東経139.715444度 | |
国公私立の別 | 公立学校(区立) |
設置者 | 大田区 |
設立年月日 | 1947年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C113211100082 |
所在地 | 〒143-0024 |
東京都大田区中央四丁目12番8号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
大田区立大森第三中学校(おおたくりつ おおもりだいさんちゅうがっこう)は、東京都大田区中央四丁目にある区立中学校。
交通
- 東急バス臼田坂下バス停、または入新井第四小学校前バス停下車
沿革
- 1947年(昭和22年)5月3日 - 開校式、入学式挙行。
出身有名人
- 志垣太郎(俳優)
- 齋藤寿幸(名古屋テレビ放送アナウンサー)
- 庄司るり(海上・港湾・航空技術研究所理事長)
- 安原顯(編集者、評論家)
- 木下康介(サッカー選手)
- ちあきなおみ(元歌手、女優) - 3年の時、新宿区立大久保中学校(現在の新宿区立新宿中学校)へ転校
- ひかる一平(俳優)[1]
- 江藤博利(ずうとるび)
- 鈴木祥子(シンガーソングライター)
- 吉井章(騎手)[2]
脚注
- ^ “特集「ありがとうから始める地域活動~これからの男の生き方を考える~」” (PDF). パステル. 大田区男女平等推進センター. p. 2-3 (2014年). 2019年7月28日閲覧。
- ^ 吉井 章 (@SyouYoshii) / Twitter
関連項目
外部リンク
- 大田区立大森第三中学校 - ウェイバックマシン(2002年6月2日アーカイブ分)
- 大田区立大森第三中学校のページへのリンク