大滝村立小倉沢小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大滝村立小倉沢小学校の意味・解説 

大滝村立小倉沢小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 01:28 UTC 版)

大滝村立小倉沢小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大滝村
設立年月日 1935年(昭和10年)
閉校年月日 1984年(昭和59年)3月
所在地 369-1903
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大滝村立小倉沢小学校(おおたきそんりつ おぐらさわしょうがっこう)は、かつて埼玉県秩父郡大滝村に所在した公立小学校である。

歴史

1984年3月に閉校[1]、大滝村立大滝小学校に併合された[2]

現在(2021年時点)残っている校舎は1952年(昭和27年)11月に落成されたもので、学校開設時から学校の土地については付近の秩父鉱山の採掘を行っているニッチツが所有している[1]

校舎については今後解体が予定されている[注釈 1]

交通

秩父方面から国道140号雷電廿六木橋経由)を甲府方面へ進み、中津川大橋手前で右折。そこから埼玉県道210号中津川三峰口停車場線へ入り、直進する。公共交通機関は、西武秩父駅三峰口駅から西武バス中津川線に乗車し、出合バス停で下車、その後は徒歩で約30分である。

脚注

註釈

  1. ^ 15 市有物件解体事業【新規】の項[3]

出典

  1. ^ a b 秩父市議会だより60号0413修正”. 秩父市. 2021年5月17日閲覧。
  2. ^ 長尾悠里「埼玉県秩父市大滝地区における学校統合と校区への諦観との関係―小学校の消失過程に関する一考察―」『人文地理』第70巻第2号、人文地理学会、2018年、233-251頁、doi:10.4200/jjhg.70.02_233ISSN 0018-7216NAID 1300073879672021年6月1日閲覧 
  3. ^ 令和2年度一般会計主要事業一覧”. 秩父市. 2021年5月17日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大滝村立小倉沢小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大滝村立小倉沢小学校」の関連用語

大滝村立小倉沢小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大滝村立小倉沢小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大滝村立小倉沢小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS