大江戸温泉物語_道後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大江戸温泉物語_道後の意味・解説 

大江戸温泉物語 道後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 06:51 UTC 版)

大江戸温泉物語 道後
旧・道後彩朝楽時代の玄関と送迎バス
ホテル概要
ホテルチェーン 大江戸温泉物語
運営 湯快リゾート
前身 つかさビューホテル
湯快リゾート 道後彩朝楽
階数 1 - 5階
部屋数 83室
敷地面積 6,548.14 m²
延床面積 8,112.04 m²
改装 2014年7月4日
最寄駅 道後温泉駅
最寄IC 松山IC
所在地 〒790-0858
愛媛県松山市道後姫塚112番地1
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

大江戸温泉物語 道後(おおえどおんせんものがたり どうご)は、愛媛県松山市道後にある大江戸温泉物語グループのホテル

概要

2014年3月に湯快リゾートが「つかさビューホテル」を買収。買収後は改装のため一時休業し、7月4日に「道後彩朝楽」としてオープンした。客室は67から83に増設し、新たに卓球や漫画、ビリヤードコーナー、カラオケルームなどを設けた[1]

道後温泉に位置しながら、他地域資本の企業進出を警戒した道後温泉旅館協同組合が源泉使用に同意しなかったため、鈍川温泉今治市)の湯を週3回輸送して使用している[2]

2024年11月1日、大江戸温泉物語ブランドに変更となり、施設名も「大江戸温泉物語 道後」となった[3]

アクセス

関連項目

脚注

  1. ^ 湯快リゾート「道後彩朝楽」:新たな温泉楽しんで 明日オープン/愛媛 - 毎日新聞(2014年7月3日)、2014年7月5日閲覧。
  2. ^ “道後温泉、地元組合が新ホテルの湯利用を拒否 リゾート開発は観光地にとって本当に脅威か?”. Business Journal. (2014年7月4日). https://biz-journal.jp/company/post_5217.html 2023年9月19日閲覧。 
  3. ^ 大江戸温泉物語ブランドへの統合について

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大江戸温泉物語_道後のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大江戸温泉物語_道後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大江戸温泉物語_道後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大江戸温泉物語 道後 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS