大江戸台風族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大江戸台風族の意味・解説 

大江戸台風族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 01:43 UTC 版)

大江戸台風族オオエドタイフーン
メンバー 林家久蔵
3代目柳家甚語楼
柳家我太楼
春風亭百栄
3代目古今亭志ん丸
三遊亭鬼丸
三遊亭天どん
結成年 2003年
活動時期 2003年 -
芸種 落語
テンプレートを表示

大江戸台風族(オオエドタイフーン、Oh-Edo Typhoon)は、落語協会に所属する噺家7名で結成されたユニット。

プロデューサーはオフィス唐茄子屋の横須賀譲二(2012年死去)[1]

2003年2月12日、お江戸日本橋亭にて結成。落語だけでなく大喜利イベントも定期的に行っていた。

長らく活動はしていなかったが、鈴本演芸場2023年3月中席夜の部(トリ:春風亭百栄)の時に林家久蔵を除くメンバーが出演して久しぶりの勢ぞろいとなり、仲入り・終演時にはCD「JUGEM」がBGMとして流された[2]。また、三遊亭天どんは「まだ解散はしていない」と述べている[3]

メンバー

番号 現在の名前 ユニット結成当時の名前 師匠
台風1号 林家久蔵 林家木久扇
台風2号 3代目柳家甚語楼 柳家さん光 3代目柳家権太楼
台風3号 柳家我太楼 柳家太助 3代目柳家権太楼
台風4号 春風亭百栄 春風亭栄助 7代目春風亭栄枝
台風5号 3代目古今亭志ん丸 古今亭志ん太 6代目古今亭志ん橋
台風6号 三遊亭鬼丸 3代目三遊亭きん歌 3代目三遊亭圓歌
台風7号 三遊亭天どん 三遊亭圓丈

CD

脚注

関連項目

以下は同時期に結成された落語家ユニットである。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大江戸台風族」の関連用語

大江戸台風族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大江戸台風族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大江戸台風族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS