大明寺 (済源市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大明寺 (済源市)の意味・解説 

大明寺 (済源市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/27 03:09 UTC 版)

大明寺
大明寺
河南省における位置
大明寺 (済源市) (中華人民共和国)
基本情報
所在地 中国 河南省済源市軹城鎮
座標 北緯35度02分15秒 東経112度35分42秒 / 北緯35.03750度 東経112.59500度 / 35.03750; 112.59500座標: 北緯35度02分15秒 東経112度35分42秒 / 北緯35.03750度 東経112.59500度 / 35.03750; 112.59500
宗教 仏教
建設
様式 中国建築
創設 1040年
資材 木、石、煉瓦
テンプレートを表示

大明寺(だいめいじ)は、中華人民共和国河南省済源市軹城鎮にある仏教寺院。

歴史

西漢の軹王はここで祖廟を建てた。

北宋康定元年(1040年)に寺院に改築され、通慧禅院と呼ばれる。

末の兵火により焼失している。

至元13年(1276年)から、前後30年をかけて修繕された。

1986年11月、河南省人民政府は仏寺を河南省文物保護単位に認定した。2001年6月25日中華人民共和国国務院は大明寺を全国重点文物保護単位に認定した[1]

伽藍

  • 山門、金剛殿、閻君殿、配殿、中仏殿、伽藍殿、僧房、後仏殿

参考文献

  1. ^ 全国重点文物保護単位 第一至第五批 第Ⅱ巻. 北京市: 文物出版社. (2004). p. 408. ISBN 7-5010-1525-2 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大明寺 (済源市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大明寺 (済源市)」の関連用語

1
94% |||||

2
30% |||||

大明寺 (済源市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大明寺 (済源市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大明寺 (済源市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS