大手町川端緑道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大手町川端緑道の意味・解説 

大手町川端緑道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 08:22 UTC 版)

大手町川端緑道(おおてまちかわはたりょくどう、Otemachi Riverside Promenade)は、東京都千代田区を流れる日本橋川沿いに整備された全長約780mの歩行者専用道路。千代田区道[1]。沿線には旧江戸城外堀の石積みなどがみられる親水空間。

緑道には外濠石積の保存のほか、江戸小紋を用いた舗装パターン鎌倉河岸跡などのまちの記憶の演出から、風車LEDをつかっての環境配慮[2]広場空間の確保による賑わいの演出などの工夫が凝らされている[3]

大手町川端緑道に竣工当初から展開するキッチンカー/フードトラックが集まる「大手町川端フードガーデン」は、平日のランチスポットとなっている[1]。またドッグパークなども展開している[4]

2022年10月には、一般社団法人大手町歩専道マネジメントと三菱地所が大手町川端緑道の未来の空間活用を見据え、神田大手町を繋ぐ場所としての外空間の居方を検証するための社会実験「BATON PARK-KAWABATA-RYOKUDO-」が、大手町仲通りで実施されている[5]

諸元

住所:東京都千代田区大手町1丁目から2丁目 日本橋川沿い
規模:9,120平方メートル 道路幅員6から12メートル、全長約780メートル
竣工:2014年3月
事業主:UR都市機構
事業主体:千代田区
設計:プレイスメディア、岩井達弥光景デザイン事務所[6]

脚注

出典

  1. ^ a b 【公式】大手町川端フードガーデン”. 【公式】大手町川端フードガーデン | 大手町川端フードガーデンは千代田区道(日本橋川沿い)である大手町川端緑道に2014年から展開するキッチンカー(フードトラック)が集まる平日のランチスポットです。. 2024年6月4日閲覧。
  2. ^ 大手町川端緑道の照明
  3. ^ 【大丸有】川端緑道にみる「公共空間」の今後の可能性”. ECOZZERIA 大手町・丸の内・有楽町 サステイナブルポータル. 2024年6月4日閲覧。
  4. ^ 【公式】大手町川端緑道ドッグパーク2023【東京都千代田区のドッグランイベント】”. riverside-dogpark.com. 2024年6月4日閲覧。
  5. ^ “外空間”の居方を検証する社会実験「BATON PARK」を実施”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2022年10月20日). 2024年6月4日閲覧。
  6. ^ 大手町川端緑道 – Otemachi Riverside Promenade « プレイスメディア ランドスケープデザイン設計組織”. 2024年6月4日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大手町川端緑道のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大手町川端緑道」の関連用語

大手町川端緑道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大手町川端緑道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大手町川端緑道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS