大島大橋
(大島大橋 (曖昧さ回避) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/19 01:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動大島大橋(おおしまおおはし)
- 大島大橋 (山口県) - 山口県柳井市と周防大島町にかかる国道437号の橋。大島大橋有料道路の一部として1976年7月4日供用開始、1996年6月1日無料開放。
- 大島大橋 (愛媛県) - 愛媛県今治市にかかる国道317号(西瀬戸自動車道)の橋。伯方・大島大橋の一部。1988年1月17日供用開始。
- 大島大橋 (長崎県) - 長崎県西海市にかかる長崎県道52号大島太田和線の橋。大島大橋有料道路の一部として1999年11月11日供用開始、2011年4月1日無料開放。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
固有名詞の分類
- 大島大橋のページへのリンク