大学入学資格とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 資格 > 資格 > 大学入学資格の意味・解説 

大学入学資格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/09 11:54 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

大学入学資格(だいがくにゅうがくしかく)は、大学に入学するにあたって必要な資格、すなわち大学入学試験を受験するにあたって必要な資格のことである。

日本の大学での入学資格

学校教育法第90条で「高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者若しくは通常の課程による十二年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む。)又は文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者」と定められている。当該年度限りで高等学校等を卒業・修了する見込みの者も大学入学試験の受験資格がある。

「文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者」に関しては別に学校教育法施行規則第150条に定めがある。特に高等学校卒業程度認定試験(高認)がよく知られている。2004年度までは前身として大学入学資格検定(大検)があった。

近年は、国際バカロレア(IB)など、日本国外の大学入学資格での出願を認めている大学もある。

文部科学省が公表する大学・短期大学の入学資格については、大学入学資格について(文部科学省高等教育局大学振興課)を参照のこと。

細かい受験資格は大学ごとに異なり、多くの場合募集要項などに記されてある。

日本の大学の入学資格を定める法令等






大学入学資格と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から大学入学資格を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大学入学資格を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大学入学資格 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大学入学資格」の関連用語

大学入学資格のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大学入学資格のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大学入学資格 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS