大井沢自然博物館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大井沢自然博物館の意味・解説 

大井沢自然博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 07:23 UTC 版)

大井沢自然博物館
山形県内の位置
施設情報
所在地 999-0721
山形県西村山郡西川町大井沢4110
位置 北緯38度23分10.9秒 東経139度59分32.5秒 / 北緯38.386361度 東経139.992361度 / 38.386361; 139.992361座標: 北緯38度23分10.9秒 東経139度59分32.5秒 / 北緯38.386361度 東経139.992361度 / 38.386361; 139.992361
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

大井沢自然博物館(おおいさわしぜんはくぶつかん)は、山形県西村山郡西川町にある博物館である。西川町の大井沢地区にある。

沿革

  • 1951年 - 大井沢小学校、大井沢中学校当時の校長の発案で自然研究が行われる。
  • 1953年 - 山形県教育委員会が研究資料の一般公開を計画し、標本を校内に展示。この時に大井沢自然博物館と名付けけられる。
  • 1954年 - 山形県から博物館指定を受ける。
  • 1970年 - 旧大井沢自然博物館設立。
  • 1989年 - 現在の博物館が伝承館とともに落成。

施設概要

  • 大井沢自然博物館
  • 自然と匠の伝承館

料金

一般料金
  • 大人:200円
  • 小中学生:150円
  • 小学生未満:無料
団体料金(20名以上)
  • 大人:150円
  • 小中学生:50円

開館時間

  • 4月〜11月:9:00~16:30 
  • 12月〜3月:10:00~16:00

休館日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大井沢自然博物館」の関連用語

大井沢自然博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大井沢自然博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大井沢自然博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS