KUUBOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KUUBOの意味・解説 

KUUBO

(大久保晋 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/10 09:56 UTC 版)

KUUBO(くーぼ、1958年9月 - )は、日本のレゲエミュージシャン・ベーシスト。本名は大久保晋

来歴

岩手県釜石市出身。KUUBOとは、レゲエの本場ジャマイカのミュージシャン達の間で親しまれる愛称。

1988年、ジャマイカのゲットーエリアトレンチタウン」に居住し、日本人レゲエミュージシャンとして初めて現地で活動して、数多くのライブ・レコーディングを行う。また、ボブ・マーリー・ファミリーのバンド「ノウリッジ」にスカウトされ1年ほどボブ・マーリーが住んでいた部屋に居候していた。

日本に帰国してからは、FIRE BALLPANGMEGARYUleccaなど多くのジャパニーズレゲエミュージシャンとバンドマスター・ベーシストとして共演している。

また、故リコ・ロドリゲスを始めとした海外レゲエミュージシャンとの共演も多い。

故郷を愛し、釜石応援ふるさと大使を務める。[1]

ディスコグラフィー

  • トレンチタウン・コネクション(アルファエンタープライズ、1992年[2]
  • リコ・ロドリゲス『リターン・フロム・ワレイカ・ヒル』(アルファエンタープライズ、1994年) - リコ・ロドリゲスが、KUUBOのほかこだま和文デニス・ボーヴェルらと共に日本で制作[3]

共演した主なミュージシャン

出典・脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KUUBO」の関連用語

KUUBOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KUUBOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKUUBO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS