大久保 尚武とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 経営者 > 日本の実業家 > 大久保 尚武の意味・解説 

大久保尚武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 17:28 UTC 版)

大久保 尚武(おおくぼ なおたけ、1940年3月16日 - )は、積水化学工業相談役・元社長・会長。北海道出身。

来歴・人物

北海道札幌南高等学校10期生。東京大学法学部卒業後、1962年同社に入社。1989年取締役、1993年常務取締役、1997年専務取締役、1999年1月に副社長、同年6月から代表取締役社長。2009年より代表取締役会長を経て、2017年現在・現職。

1960年ローマ五輪ボート競技、舵手付きフォア(4+)に出場した経歴を持ち(敗者復活戦敗退)、現在、公益社団法人日本ローイング協会(旧名:日本ボート協会)の会長を務める。

2021年4月の春の叙勲旭日重光章受章[1][2]

脚注

  1. ^ 令和3年春の叙勲受章者名簿(重光章受章者) - 内閣府
  2. ^ 『官報』号外第99号、令和3年4月30日

外部リンク

先代
西沢進
積水化学工業社長
1999年 - 2009年
次代
根岸修史




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大久保 尚武」の関連用語

大久保 尚武のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大久保 尚武のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大久保尚武 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS