大三元の確定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:02 UTC 版)
二つの三元牌を晒している(ポン、槓(暗槓も含む))相手に対して残り一種の三元牌を捨て、その三元牌もポンされた場合。 (例) の相手に対しを捨て、それをポンされる。 ポンではなく大明槓された場合も包となる。
※この「大三元の確定」の解説は、「責任払い」の解説の一部です。
「大三元の確定」を含む「責任払い」の記事については、「責任払い」の概要を参照ください。
- 大三元の確定のページへのリンク