大キレットとは? わかりやすく解説

大キレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 04:38 UTC 版)

大キレット(だいキレット、大切戸)は、長野県岐阜県境(飛騨山脈)の南岳北穂高岳の間にあるV字状に切れ込んだ岩稜帯、またはその地を表す地名である。八峰キレット、不帰キレットとともに三大キレットの一つとされる。この縦走ルートは痩せた岩稜が連続し、長谷川ピーク(2841メートル)や飛騨泣きといった難所が点在し、国内屈指の難易度を誇るルートといわれる。キレットとは漢字で「切戸」と書き、外国語ではなく日本語である[1]


  1. ^ a b c d e 国内屈指の難易度!日本を代表する「三大キレット」とは?(YAMA HACK)”. 2019年11月29日閲覧。
  2. ^ 信州 山のグレーディング表”. 2019年11月29日閲覧。
  3. ^ 槍・穂高縦走路(槍ヶ岳山荘グループ)


「大キレット」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大キレット」の関連用語

大キレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大キレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大キレット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS