多摩版どっちーも
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 07:21 UTC 版)
2018年6月1日からは、調布以東の各駅(井の頭線全線を含む)から聖蹟桜ヶ丘駅及び京王多摩センター駅、京王永山駅を対象とした「多摩版」が追加された。発売金額は、通勤定期券を対象に1箇月の場合プラス1,020円で、発売区間は以下の通りである。 調布以東の各駅 - 聖蹟桜ヶ丘 + 京王永山(京王多摩川 - 若葉台での途中下車不可) 調布以東の各駅 - 聖蹟桜ヶ丘 + 京王多摩センター(京王多摩川 - 京王永山での途中下車不可) 調布以東の各駅 - 京王永山 + 聖蹟桜ヶ丘(西調布 - 中河原での途中下車不可) 調布以東の各駅 - 京王多摩センター + 聖蹟桜ヶ丘 (西調布 - 中河原での途中下車不可) ただし、多摩版の「どっちーも」と新宿駅・渋谷駅が乗降可能な「どっちーも」の併用はできない。
※この「多摩版どっちーも」の解説は、「どっちーも」の解説の一部です。
「多摩版どっちーも」を含む「どっちーも」の記事については、「どっちーも」の概要を参照ください。
- 多摩版どっちーものページへのリンク