夕暮れのバルキリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夕暮れのバルキリーズの意味・解説 

夕暮れのバルキリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/22 09:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
夕暮れのバルキリーズ
ジャンル ソーシャルゲーム
対応機種 スマートフォン
開発元 DeNA
発売元 DeNA
稼働時期 運営開始:2012年7月30日
運営終了:2013年4月30日
テンプレートを表示

夕暮れのバルキリーズとは、株式会社DeNAロールプレイングゲームである。

概要

変身・成長をテーマとして掲げる女子高生たちが変身してバルキリーとして戦うことによって世界を守るゲーム。

世界観

2020年にオンライン上の仮想世界であるドラシルを舞台としてウイルスによる脅威にヒロイン達が立ち向かうという筋書きでモバクリと称する電子ペットと共に戦う。 なお、主人公たちのパートナーとなる電子ペット・モバクリは、通常はアニマルモードで過ごしているが、ドラシルではビーストモードに変身することが可能である。

登場人物

一色 あかね(ひいろ あかね)
声:釘宮理恵
高校二年生で愛用のモバクリはダルニャン。漫画とゲームを好む。
二星 あおい(ふたぼし あおい)
声:能登麻美子
高校2年生である才媛。モバクリはコガラス丸。趣味は散歩と読書。
三笠 キロット(みかさ キロット)
声:桃井はるこ
高校2年生でモバクリはマックス。スポーツ万能の帰国子女。
四辻 ももあ(よつつじ ももあ)
声:金元寿子[1]
高校1年生でモバクリはアルミラ。一見するとおっとり系であるが、気に入らないことがあると怒る。そのためもともと占いアプリだったアルミラは彼女の機嫌を取るために良い結果を出している。
五十嵐 すみれ(いがらし すみれ)
声:沢城みゆき
高校3年生でモバクリはギロン。バイクと水泳が趣味。
六波羅 しろな(ろくはら しろな)
声:加藤英美里
高校1年生。あまり素直でなく、大人びているようだが、精神的に幼い一面もある。電子器具の組み立てとハッキングを得意とする。
七条院 みどり(しちじょういん みどり)
声:遠藤綾
高校2年生でモバクリはセバス。マイペースでおっとりとした性格。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夕暮れのバルキリーズ」の関連用語

夕暮れのバルキリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夕暮れのバルキリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夕暮れのバルキリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS