墔郷通範とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 墔郷通範の意味・解説 

墔郷通範

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/04 15:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
さいごう みちのり
墔郷 通範
出生地 日本 岡山県
国籍 日本
職業 映像作家
ジャンル 映画ミュージック・ビデオ
活動期間 2002年 -
事務所 contrarede
公式サイト www.contrarede.com/artist/saigo.html
主な作品
ミュージック・ビデオ
54-71『i'm in love』
映画
Abed〜二十歳の恋
テンプレートを表示

墔郷 通範(さいごう みちのり)は、日本の映像作家。岡山県出身。

来歴

54-71に「ミュージックビデオを撮らせてください!」と直接掛け合った事がきっかけで監督業をスタート[1]。2002年に監督を務めた54-71のミュージックビデオ「beyo〜nd」がスペースシャワーTV 主催の「VIDEO MUSIC AWARD 2002」のオルタネイティヴ・ビデオ部門にノミネート。 更に雑誌「コマーシャルフォト」で今後期待されるミュージック・ビデオ・ディレクターの一人として紹介される。 2004年制作会社セップを退職し、フリーランスを経てコントラリードの映像部門にて監督業を営む。[2]

監督作品

ミュージック・ビデオ

  • 54-71『beyo〜nd』(2002年)
  • 54-71『i'm in love』(2003年)
  • トクマルシューゴ『Rum Hee』(2009年)
  • Volcano Choir『Island, IS』(2009年)
  • 石橋英子『shadow』(2011年)
  • カピバラさんマユミーヌ『カピバラさんのうた』(2011年)
  • カピバラさんとマユミーヌ『むぎゅっとぬっくし』(2011年)
  • 石橋英子『I'm old』(2012年)
  • Volcano Choir『Byegone』(2013年)
  • 前野健太『伊豆の踊り子』(2013年)
  • DeerHoof『We Do Parties』(2013年)
  • 石橋英子『"時を告げて"』(2014年)
  • 963 『夢?幻?ドロップス』(2015年)

映画

その他

脚注

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  墔郷通範のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「墔郷通範」の関連用語

1
100% |||||


3
10% |||||

4
8% |||||

墔郷通範のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



墔郷通範のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの墔郷通範 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS