塩川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > 塩川の意味・解説 

塩川

読み方しおかわ

沖縄本島本部町ある日本一短い川。その長さ300m。また海水のようにしょっぱい流れるたいへん珍しい川でもある。このような川は、世界でも塩川とプエルトリコの二ヶ所だけだという。1972年5月15日に国の特別天然記念物指定


このページでは「沖縄大百科」から塩川を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から塩川を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から塩川 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩川」の関連用語

塩川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS