塢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 漢字辞典 > の意味・解説 

塢壁

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/11 13:55 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

塢壁(うへき)とは、中国古代に見られた集落形態の一つ。もしくは村塢とも記載される。

古くは新末より見られたというが、特に五胡十六国時代に数多く作られた。当時、中華には多くの胡人が流入して漢人を支配していたが、これを拒んだ者は険阻な地に逃れて軍事防砦を作り、自給自足の生活を営んだ。これが塢壁である。

一族や同郷の者が主体となって構成されたが、戦禍を逃れて来た流民も加わることがあった。塢壁の指導者は塢主と呼ばれ、豪族層がその地位に就いた。力を持った塢主は複数の塢壁を従え、数千家を領有することもあった。特に南朝において数多く見られ、群雄割拠するこの時代に強い影響力を見せた。


出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 08:52 UTC 版)

発音(?)



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塢」の関連用語

塢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塢壁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS