地福寺_(奈良市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 地福寺_(奈良市)の意味・解説 

地福寺 (奈良市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
地福寺
所在地 奈良県奈良市北椿尾町658[1]
位置 北緯34度37分53.9秒 東経135度52分3.4秒 / 北緯34.631639度 東経135.867611度 / 34.631639; 135.867611座標: 北緯34度37分53.9秒 東経135度52分3.4秒 / 北緯34.631639度 東経135.867611度 / 34.631639; 135.867611
山号 医王山
宗旨 融通念仏宗
本尊 十一面観音
創建年 不詳
法人番号 6150005000289
テンプレートを表示

地福寺(じふくじ)は、奈良県奈良市北椿尾町にある融通念仏宗寺院[1]山号は医王山[1]本尊十一面観音立像。

由緒は不詳[1]津藩の藩政史料である『宗国史』[2]には、寛永12年(1635年)の寺院明細帳によると、北椿尾の融通念仏宗地福寺の檀徒が304人であったとの記録が残されている[3]

文化財

交通

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 『日本名刹大事典』325頁 「地福寺」の項 〔執筆者:平岡定海
  2. ^ 宗国史 とは - コトバンク
  3. ^ 『角川日本地名大辞典 29』374頁
  4. ^ 『奈良県の地名』648頁

参考文献

  • 圭室文雄編『日本名刹大事典』(雄山閣出版,1992) ISBN 4639011156
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 29 奈良県』(角川書店,1990) ISBN 4040012909
  • 『日本歴史地名大系 第30巻 奈良県の地名』(平凡社,1981)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地福寺_(奈良市)」の関連用語

地福寺_(奈良市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地福寺_(奈良市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地福寺 (奈良市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS