地区自治体 (南アフリカ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 22:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2020年9月) ( |
地区自治体(ちくじちたい、英語: District municipality)は、南アフリカ共和国の行政区分のひとつ。
概要
1998年の憲法改正に基づき、2000年から2001年にかけて実施された地方自治体の再編により発足した。
地区自治体は自治体カテゴリーCに指定され、基礎自治体である地方自治体を包括する権限を有している。また国立公園や動物保護区など、地方自治体の管轄が及ばない地域の管理も行っている。
日本では、地区自治体は郡に当てはまることから、『郡』の名称で呼ばれる。
一覧
西ケープ州
- (CPT)ケープタウン市都市圏
- (DC1)ウェストコースト郡
- (DC2)ケープワインランド郡
- (DC3)オーバーバーグ郡
- (DC4)ガーデンルート郡
- (DC5)セントラルカルー郡
東ケープ州
- (NMA)ネルソン・マンデラ・ベイ都市圏
- (DC10)サラ・バートマン郡
- (DC12)アマトーレ郡
- (DC13)クリスハニ郡
- (DC14)ジョー・グカビ郡
- (DC15)O・R・タンボ郡
- (DC44)アルフレッド・ンツォ郡
- (BUF)バッファローシティー都市圏
フリーステイト州
- (DC16)シャーリプ郡
- (DC18)レジェレプツワ郡
- (DC19)ターボ・モフツヤニャン郡
- (DC20)フェジル・ダディ郡
- (MAN)マンガウング都市圏
北ケープ州
- (DC6)ナマクワ郡
- (DC7)ピクスレイ・カ・セメ郡
- (DC8)ZFマグカウ郡
- (DC9)フランシス・バールド郡
- (DC45)ジョン・タオロ・ゲーツェウィ郡
北西州
- (DC37)ボジャナラ・プラチナ郡
- (DC38)ンガカ・モディリ・モレマ郡
- (DC39)Drルース・セゴモツィ・モンパティ郡
- (DC40)Drケネス・カウンダ郡
ハウテン州
- (DC48)ウェストランド郡
- (JHB)ヨハネスブルグ市都市圏
- (DC42)セディベング郡
- (EKU)エクルレニ都市圏
- (TSH)ツワネ市都市圏
リンポポ州
- (DC33)モパニ郡
- (DC34)ベンベ郡
- (DC35)カプリコーン郡
- (DC36)ウォーターバーク郡
- (DC47)スククネ郡[1]
ムプマランガ州
- (DC30)ゲート・シバンデ郡
- (DC31)ンカンガラ郡
- (DC32)エシャンゼニ郡
クワズールナタール州
- (DC25)アマジュバ郡
- (DC26)ズールーランド郡
- (DC27)ウムカニャクデ郡
- (DC28)キング・セテワヨ郡
- (DC24)ウムズィンヤタイ郡
- (DC23)ウトゥケラ郡
- (DC22)ウムグングンドロヴ郡
- (DC29)イレムベ郡
- (ETH)エテクウィニ都市圏
- (DC21)ウグ郡
- (DC43)ハリー・グワラ郡
※太字は都市圏。
関連項目
脚注
- ^ 旧コードはCBDC3
- 地区自治体_(南アフリカ)のページへのリンク