土佐秀夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土佐秀夫の意味・解説 

土佐秀夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 01:31 UTC 版)

土佐 秀夫
基本情報
国籍 日本
生年月日 1946年(78 - 79歳)
身長
体重
177 cm
73 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
  • 新日鉄広畑
  • 関西大学

土佐 秀夫(とさ ひでお、1946年 - )は、元アマチュア野球選手・指導者である。ポジションは内野手

来歴・人物

浪商高校では3年生の時、1964年選抜高校野球遊撃手、四番打者として出場。チームは準々決勝まで進むが、博多工橋本孝志に完封を喫する[1]。同年夏の府大会も準決勝に進むが、阿野鉱二堀井和人のいた明星高に敗退。

卒業後は関西大学に進学。関西六大学野球リーグでは1967年秋季リーグで優勝を飾る。1年下にエースの久保田美郎がいた。

大学卒業後は社会人野球の新日鉄広畑に入社する。1971年都市対抗では二塁手、五番打者として活躍。山中正竹住友金属から補強)、三沢淳の両エースの好投もあり、決勝で丸善石油を降し優勝[1]。他のチームメイトに佐々木恭介白滝政孝らがいた。同大会では優秀選手に選ばれ、同年の社会人ベストナイン(二塁手)にも選出された[1]。また同年の第9回アジア野球選手権大会日本代表となる。1978年都市対抗で10年連続出場の表彰を受けた。

新日鉄広畑監督、日本高野連技術振興委員会委員を務めた後、2005年から2009年までに関西大学監督。また日本放送協会で高校野球解説者を務めた。

脚注

  1. ^ a b c 「日本社会人野球協会会報1971」日本社会人野球協会 1972年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  土佐秀夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土佐秀夫」の関連用語

土佐秀夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土佐秀夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土佐秀夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS