国土交通大臣辞任
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:01 UTC 版)
2008年10月8日、九州横断自動車道建設促進大会でのスピーチにて、一連の問題発言による国土交通大臣辞任について「自民党が(衆院選で)勝つため」に仕組んだ「自作自演のシナリオ」だったと説明した。その上で、同席した宮崎県知事の東国原英夫に対して「どうしても(衆院選に)出てもらわないと困る」と要請した。 東国原はこの要請に対し「あの場で言われても困惑する。考慮に値しない」と述べた上で、「唐突に公の場で依頼されたことに驚きと違和感を覚えた。いかがなものかと思う」と批判し、衆議院議員選挙に出馬しないことを同日改めて表明した(その後、東国原は2009年6月になっていったんは総選挙出馬の意向を示し、翌7月には撤回している)。
※この「国土交通大臣辞任」の解説は、「中山成彬」の解説の一部です。
「国土交通大臣辞任」を含む「中山成彬」の記事については、「中山成彬」の概要を参照ください。
- 国土交通大臣辞任のページへのリンク