四隅取られて碁を打つな
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:28 UTC 版)
「囲碁の格言」の記事における「四隅取られて碁を打つな」の解説
隅は地を取るのに最も効率のよい場所であるため、四つの隅とも敵に取られてしまってはまず勝てないという教え。ただし大模様作戦を得意とする武宮正樹などは、四隅を取らせて勝ってしまった碁も数多い。
※この「四隅取られて碁を打つな」の解説は、「囲碁の格言」の解説の一部です。
「四隅取られて碁を打つな」を含む「囲碁の格言」の記事については、「囲碁の格言」の概要を参照ください。
- 四隅取られて碁を打つなのページへのリンク