善通寺市民体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 善通寺市民体育館の意味・解説 

善通寺市民体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/10 04:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
善通寺市民体育館
施設情報
正式名称 善通寺市民体育館
用途 スポーツ・各種イベント
事業主体 善通寺市
管理運営 財団法人ハートスクエア善通寺
敷地面積 24,342m²
建築面積 5,323.10m²
延床面積 6,965.11m²
階数 2階
着工 1990年12月
竣工 1992年3月
所在地 香川県善通寺市金蔵寺町398番地6
テンプレートを表示

善通寺市民体育館(ぜんつうじしみんたいいくかん)は、香川県善通寺市にある体育館

概要

第48回国民体育大会(1993年東四国国体)の会場として使用するため、善通寺市により1990年12月に起工。1992年に完成し、翌年の東四国国体ではバレーボール競技の会場となった。メインアリーナの2階に観客席1580席を有しており、東四国国体終了後も地域・学生スポーツだけでなく、各種団体の興行に使用されている。

  • メインアリーナ - 2189m2
  • サブアリーナ - 504m2
  • トレーニング室 - 187.95m2
  • ランニングコース
  • 遊戯室
  • ミーティングルーム
  • 更衣室
  • シャワー室

開催された主な競技会・イベント

アクセス

周辺

  • 善通寺市民プール
  • 村上池
  • パワーシティ善通寺

参考資料

  • 四国新聞記事

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「善通寺市民体育館」の関連用語

善通寺市民体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



善通寺市民体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの善通寺市民体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS