咲かせてはいけない花とは? わかりやすく解説

咲かせてはいけない花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 03:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
咲かせてはいけない花
樹海シングル
初出アルバム『harvest(#1)
アルバム未収録(#2)』
リリース
録音 2007年
ジャンル J-POP
時間
レーベル SISTUS RECORDS
プロデュース Shinji Kawaguchi
チャート最高順位
樹海 シングル 年表
ホシアカリ
2007年
咲かせてはいけない花
2007年
こもりうた/ヒメゴト
2007年
テンプレートを表示

咲かせてはいけない花」(さかせてはいけないはな)は、樹海の4枚目のシングル

概要

2007年4月25日に発売された。作詞は愛未、作曲・編曲は出羽良彰、オーケストラアレンジは出羽良彰・羽毛田丈史

初めてアニメタイアップから離れて発表された。今作より作詞のクレジットが、本名の「渡辺愛未」表記から「愛未」表記へ変更されている。

収録曲

  1. 咲かせてはいけない花
    初めてダブルタイアップとなった楽曲。タイトルの「咲かせてはいけない花」とは、叶わない恋と知りつつも好きな気持ちが溢れていってしまう想いのことを表している。テーマを「原点回帰」として制作され、愛未曰く「デビュー曲である「あなたがいた森」を彷彿させつつも更なるスケールアップを図った」とコメントしている[要出典]
    アニメタイアップではないものの、2007年7月7日日本武道館で行われたアニメソングライブフェス『Animelo Summer Live -Generation-A-』では「あなたがいた森」とともに披露されている。
  2. ガラスの靴
    樹海結成後初めて制作された曲で、本作で発表以前から存在していた。楽曲の世界観とタイトル曲の「咲かせてはいけない花」の世界観がぴったり合うという理由から本作で初めて収録が決定した(その際にアレンジと歌詞の一部を書き直している)。歌詞は愛未が17歳の時に書いたもので、「子ども扱いしないで一人の女性として見て欲しい」という気持ちを表現している[要出典]
  3. 咲かせてはいけない花 (instrumental)
  4. ガラスの靴 (instrumental)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「咲かせてはいけない花」の関連用語

咲かせてはいけない花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



咲かせてはいけない花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの咲かせてはいけない花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS