和賀井克夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和賀井克夫の意味・解説 

和賀井克夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 01:16 UTC 版)

和賀井 克夫(わがい よしお、1960年<昭和35年>10月7日[1] - )は、日本の地方公務員東京都環境局長、下水道局長を経て、東京熱供給社長。

人物・経歴

慶應義塾大学経済学部を卒業後、1983年に東京都入庁(下水道局)。衛生局 (現・福祉保健局) 総務部副参事(区市町村連絡調整担当)、同局病院事業部副参事(病院改革担当)、病院経営本部経営企画部財務課長(統括)、同本部経営企画部総務課長(統括)、監察員、都市整備局参事(東京都新都市建設公社派遣・総務部長)、総務局行政改革推進部長、環境局都市地球環境部長、病院経営本部経営企画部長、議会局長、環境局長などを歴任[1]。環境局では温室効果ガス削減、再生可能エネルギーの導入拡大や水素社会実現に向けた取組みを掲げ「ゼロエミッション東京」の実現を目指した[2]

2019年から東京都下水道局長を務め、「東京都下水道事業 経営計画2016」に則り老朽化施設の再構築、浸水対策、震災対策、合流式下水道の改善、エネルギー・地球温暖化対策などの主要施策を推進[3]2021年3月、神山守を後任に下水道局長を退任[4]

東京熱供給代表取締役社長に就任[5]

脚注

  1. ^ a b 表紙の人 和賀井 克夫 氏”. 日本水道新聞社. 2023年2月26日閲覧。
  2. ^ 局長に聞く111 環境局長”. 都政新聞. 2023年2月26日閲覧。
  3. ^ 局長に聞く130 下水道局長”. 都政新聞. 2023年2月27日閲覧。
  4. ^ 都人事 下水道局長に神山守下水道局技監”. 建通新聞. 2023年2月27日閲覧。
  5. ^ 会社概要”. 東京熱供給. 2023年2月27日閲覧。
先代
小山哲司
東京都下水道局長
2019年 - 2021年
次代
神山守



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  和賀井克夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和賀井克夫」の関連用語

和賀井克夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和賀井克夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和賀井克夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS