和田貴範とは? わかりやすく解説

和田貴範

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 08:00 UTC 版)

和田 貴範
基本情報
国籍 日本
出身地 千葉県
生年月日 (1981-02-12) 1981年2月12日(44歳)
身長
体重
171 cm
75 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 内野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

和田 貴範(わだ たかのり、1981年2月12日 - )は、千葉県出身の元社会人野球選手(内野手)。

人物・来歴

拓大紅陵高から明大に進む。いわゆる松坂世代(1980年4月 - 1981年3月生まれ)である。2002年春シーズンはリーグ打率2位の好成績を挙げ、ベストナイン(三塁手部門)を受賞。リーグ通算92試合出場、298打数79安打、打率.265、2本塁打、22打点。

2003年に新日鐵君津から衣替えしたかずさマジックに入部(所属は日東交通)。かずさ1期生となる。その年チームは2大大会(都市対抗野球大会社会人野球日本選手権大会)に出場を果たすが、ほとんど出場機会がないまま初年度を終える。2年目からチームは2大大会の出場を逃し続けるが、和田はサードのレギュラーを獲得し、2004年2005年にはホンダ2006年にはJFE東日本の補強選手として3年連続で都市対抗でチームの上位進出に貢献。2006年には慣れないセカンドを東京ドームで守りながらチームの8強入りに貢献し、大会優秀選手に選出された。2007年日本通運の補強選手となり、4年間で南関東地区のライバルチームすべてのユニフォームに袖を通した。

2008年2009年シーズンは主将としてもプレー、2011年の都市対抗予選敗退をもって現役を引退し、同年限りで日東交通も退社した。

退社後は、アンダーアーマーの日本代理店である株式会社ドームへ転職。アンダーアーマーベースボールハウス川崎の初代店長を経て、商品の企画・開発に取り組んだ。2014年よりパートナーシップ契約を締結した読売ジャイアンツとのプロジェクト担当者として活動し、2019年現在はスポーツマーケティングを行う部署に勤務している[1]

主な表彰・タイトル

脚注

  1. ^ 「ジャイアンツを世界一のチームに」5年ぶり優勝に泣いた2人の男”. アンダーアーマー (2019年9月24日). 2020年12月10日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和田貴範」の関連用語

和田貴範のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和田貴範のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和田貴範 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS