和歌山市立明和中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 05:56 UTC 版)
和歌山市立明和中学校 | |
---|---|
北緯34度11分9.916秒 東経135度10分50.390秒 / 北緯34.18608778度 東経135.18066389度座標: 北緯34度11分9.916秒 東経135度10分50.390秒 / 北緯34.18608778度 東経135.18066389度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 和歌山市 |
設立年月日 | 1948年4月12日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C130210000066 |
所在地 | 〒641-0012 |
和歌山県和歌山市紀三井寺832-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
和歌山市立明和中学校(わかやましりつ めいわちゅうがっこう)は、和歌山県和歌山市紀三井寺にある公立中学校。
沿革
1948年(昭和23年)4月12日 - 和歌山市立南和中学校と和歌山市立明光中学校を合併し、和歌山市立明和中学校が開校する。開校時は和歌山県立和歌山高等女学校の校舎を利用した[1]。
通学区域
学区は、以下の小学校区である[2]。
- 和歌山市立和歌浦小学校
- 和歌山市立名草小学校
- 和歌山市立浜宮小学校
周辺
交通
通学区域が隣接している学校
- 和歌山市立西浜中学校
- 和歌山市立東和中学校
- 和歌山市立日進中学校
- 和歌山市立東中学校
- 海南市立海南中学校
関連項目
脚注
- ^ “学校沿革”. 2024年1月29日閲覧。
- ^ “和歌山市立中学校の通学区域表”. 和歌山市. 2024年1月29日閲覧。
- 和歌山市立明和中学校のページへのリンク