呼延寔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 呼延寔の意味・解説 

呼延寔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 16:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

呼延 寔(こえん しょく、生没年不詳)は、前趙武将である。遠祖は匈奴系の貴種である「呼衍部」もしくは「呼延部」の首長の末裔。

生涯

劉曜に仕えて征南将軍に任じられた。

322年2月、劉曜は親征して仇池楊難敵を攻めた。だが、軍中に疫病が流行り、劉曜も感染して病に倒れると楊難敵と講和して撤兵した。秦州刺史陳安は劉曜に謁見しようとしたが、劉曜は病のため拒否した。陳安は激怒し、劉曜が既に死んでいると思い、略奪をして引き返した。劉曜は病が重く、馬に乗れないため輿で長安に帰り、呼延寔に輜重部隊を監理させて後方に配備した。

陳安は精騎兵を率いて呼延寔を襲撃すると、呼延寔は進退窮まり、捕らえられて輜重を奪われた。陳安は呼延寔を自らの前に連れてくると「劉曜は既に死んだ。君は誰を補佐するつもりだ。我と共に大業を成そうではないか」と持ち掛けた。呼延寔が怒鳴って「狗輩め。汝は寵禄を受けた身であり、不疑の地位にあったはずだ。かつて司馬保に背いておきながら、今また同じ事を繰り返そうというのか。汝の知略が主上(劉曜)に勝ると思っているのかね。汝の首が上邽の市に晒される日は近いだろう。大業などとほざきおって。さっさと殺すがいい。そして、俺の首を上邽の東門に懸けるがいい。そこから、主上の大軍が入城するのを見守ってやる」と罵った。陳安は怒って呼延寔を殺し、呼延寔の長史魯憑を参軍に任じた。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呼延寔」の関連用語

呼延寔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呼延寔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呼延寔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS